SONY α6400で4Kライブカメラを始めてみた 2020

YouTubeライブで「東京4Kパノラマライブカメラ」を始めてみた。

これまでの経緯をまず簡単にまとめると

数年前まで Canon 旧型G7+レイノックス魚眼アダプターレンズ 静止画配信

(1)中古SONY α5000+SONY E16mm F2.8+フィッシュアイコンバーターVCL-ECF2

SONY Imaging Edge Desktopを使用し4K静止画配信を予定するも実行に至らず。

(2)中古SONY α5100+上記レンズ 

SONY Imaging Edge Webcamで動画配信を考えるも画質が悪く断念。

(3)上記カメラ・レンズ カメラのHDMI出力→HDMIキャプチャーデバイスIOデータGV-HUVC→OBS Studio→YouTube2KHDライブ 

カメラが安定動作せず断念。

(4)中古SONY α6400+上記レンズ カメラのHDMI出力→HDMIキャプチャーデバイスIOデータGV-HUVC→OBS Studio→YouTube2KHDライブ 

カメラ動作は安定したが2KHD動画の画質が不満、またオートフォーカスが時折不要なピント合わせをし直す。

(5)今ここ 中古SONY α6400+KAMLAN 魚眼レンズ 8mm F3.0 カメラの4KHDMI30p出力→HDMIキャプチャーカードBlackmagicdesign DeckLink Quad HDMI Recorder→OBS Studio→YouTube4KHDライブ 

すでに(1)で購入してあったKAMLAN 魚眼レンズ 8mm F3.0でマニュアルフォーカス化する。

以下、経緯の解説

以前、旧型CanonG3,G7にレイノックス魚眼アダプターレンズを取り付けてPCからリモート撮影した画像を10数秒おき更新の静止画配信ライブを行っていた。カメラを数台交換しながら数年前まで配信していたがその後休止したままであった。コンパクトデジカメ用アダプターレンズは画質に不満があり、できればデジタル一眼レフに魚眼レンズを付けて配信したいと考えていた。

(1)ミラーレス一眼が中古で安く手に入るようになり、SONY α5000の中古ボディとKAMLAN 魚眼レンズ 8mm F3.0 (Eマウント用 APS-C対応 )を購入。しかしこのKAMLANレンズ、マニュアルフォーカスは良いのだが絞りがボディと連動しない実絞りであることが買ってから分かり(笑)これではだめだろうと、中古SONY E16mm F2.8+フィッシュアイコンバーター VCL-ECF2を購入。SONYのPCリモートソフトImaging Edge Desktopを使用して撮影できることを確認したが、4Kとは言え今さら静止画配信か?とモヤモヤしたまま数か月経過。

(2)するとSONYがImaging Edge Webcamなる動画配信ソフトを出し、これで動画配信してみようと考えた。が、このソフト、α5000では動作しないことが分かり中古α5100ボディを購入し使用してみたが画質が期待したレベルでない。

(3)α5100がHDMIモニタリングスルー対応であったことからHDMIをキャプチャーしてHD配信した方が画質が良いだろうとIOデータGV-HUVCを購入。HDMIキャプチャーしてみると。。。HD画質じゃない?! 悩んだ末、カメラ側のモードセレクトを動画にしてちゃんと動画設定しておかないとHDMIだけど低解像度(720p?)の絵が出てくることが分かり解決。こうしてやっと2KHD(1080p)でライブ配信できるようになったと思ったらα5100が配信開始後気まぐれにシャットダウンしてしまう。一晩中動作してみせたり、数分で切れたりして使えない。

(4)ここで動画撮影が安定していそうな中古α6400ボディを購入。この時点で2KHD(1080p)で配信可能となる。しかしながら。。。自宅のPCモニタは32インチ4Kディスプレーを使用していて2KHDではどうもシャキッとしない。またSONY E16mm F2.8レンズがオートフォーカス専用で時折不要なピント合わせを行ってしまう。

(5)ここまで来たら4K配信するしかないか! 4Kキャプチャーボードはそう数はないが評価はまちまちだ。そこでオーバースペックだが以前別製品を仕事で使ったこともあるBlackmagicdesignのDeckLink Quad HDMI Recorderボードを購入。OBS Studioと組み合わせてYouTube4Kライブ配信が可能となった。またレンズを(1)で買ってあったKAMLAN 魚眼レンズ 8mm F3.0に戻し、マニュアルフォーカス化とともにフィッシュアイコンバーターによる周辺画質低下を回避する。現在絞りはf5.6に設定。

SONY E16mm F2.8+フィッシュアイコンバーターVCL-ECF2では対角魚眼には画角が不足していたことがKAMLAN 魚眼レンズ 8mm F3.0に戻したことで発覚した。ライブカメラ的にはフィッシュアイコンバーターの画角で良かったのだが、α6400の4KHDMI30pだとHDMI出力は画角がクロップされている(レンズ本来の画角は4KHDMI24pで可能)ので結果オーライでフィッシュアイコンバーターの画角に近いものとなった。

現在のライブカメラ機器構成

カメラ:SONY α6400+AC-PW20互換アダプター

レンズ:KAMLAN 魚眼レンズ 8mm F3.0

HDMIケーブル:Micro HDMI to HDMI 変換 ケーブル+HDMI中継アダプター+HDMIケーブル 15m

デスクトップPC : CPU Corei7-9700K, メモリ32GB, OS Windows10 pro 64bit

PCキャプチャーボード:Blackmagicdesign DeckLink Quad HDMI Recorder

PCグラフィックボード:NVIDIA GeForce RTX2070 搭載 グラフィックボード

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です