Rhizomatiks ライゾマティクス inspired by Perfume 2013

ライゾマティクス inspired by Perfume 2013を観てきた。

会場内は4つのコーナーに分かれていて
◎45°のハーフミラースクリーンに擬似3D映像を投影するシアター(15名入れ替え制)
◎LED電飾ドレス3バージョンの展示コーナー
◎人体3Dスキャナー体験コーナー
カンヌライオンズ 国際クリエイティビティ・フェスティバルで使用したドレスとプロジェクションを使用したパフォーマンス再現コーナー
シアターは会場入口右側にあるが、順路は無いので他の展示を観てから並んでも良い。
2本の作品が上映され、1本は3人のパフォーマンスを完全にCG化したものでもう一本は実写。
かなり3D感(浮遊感)はあるが、スクリーン正面奥にはメンバー3人の白い立体像が立っているだけなのでちょっともったいない。
キリン氷結のパフォーマンスあたりが観られるかなと少し期待していたんだけど残念。まぁ映像だけじゃ面白くないかな。
実写映像では3人が円周上に等間隔に並び途中違う位置になり、そこからちょっと不思議な動きをしてアレッと思うとまた見事に円周上に戻るという振り付けがあってさすがPerfume。
あと閉じられた狭い空間に次から次へと人が入っているのでやや体臭が(笑)。
斜めハーフミラースクリーンって前からあって仕掛けは単純なんだけど、上手に映像が作ってあると観る側が勝手に脳内3D感を得てしまうという、作る側観る側お互いお得なやり方かもしれない。
6年前にそれを4面組み合わせてこういうやリ方で映写する立体映像システムがあったけど、日本では価格に見合う使用目的が見つからなかったようだ。
上記のシステムを天地ひっくり返して小型化したこういうのもある。このくらい小さいとウィンドゥディスプレーとかで商品になりそう。これをダンボールとフィルムミラーでうんとチープに作ってプロジェクターはレンタル、Perfumeの映像でショップのCD/DVDコーナーに置けたら楽しい。
電飾ドレスは3人分×3バージョン9体展示されていて、音楽に合わせて光っている。
ただ今日10/5は1バージョン点灯していなかった。
綺麗に作られていてLEDは明るいし、制御ソフトも各バージョンごとに画面でシミュレーション出来るよう専用に作成されているなど力が入っていて面白かったけれど新しさは感じられなかった。
3Dスキャナー体験コーナーは混んでいる上に、しばらく観ていても何がどう進行しているのか分からなかったのでパス。数メートル先に3Dスキャナーらしきものはあったのだが。。。
カンヌでのパフォーマンス再現コーナーが一番の目玉だと思う。
3人分3体のドレスが2組横に並べておいてあり、灯りがついている間はスカートがモーターで開くデモをしていてドレスの裏に回って機械の動作を見ることもできる。
灯りが消えるとまず左側の3体でこの映像の最初から2:10頃までのパフォーマンスが再現され、次に右側の3体で上記の映像の2:26頃からのパフォーマンス(のややダイジェスト?)が背面のスクリーンと共に再現される。
入場料¥500で目前で観られるのは安い!
つくづくプロジェクターの進歩に感心する。プロジェクターといえばこんなことができるのも今ならでは。
思い出したが70年万博にチェコが出展していたラテナ・マジカ劇場というのがあり(観たんです(笑))、これがフィルム映像と人のパフォーマンスがからむというもので(例えばステージ上の人物が映像に出たり入ったりする)アイデアは40年以上前からあったことがわかる。話題がずれました。
さて、ライゾマティクス inspired by Perfume 2013の会場と同じ階でオープン・スペース2013という無料の展覧会をやっていてそちらも覗いてみた。
そこでティル・ノヴァクなる人物の出展していた「遠心力体験装置」なる展示の映像に目が釘付けに!
遠心力研究所なる架空研究所の博士が新たな遊園地の乗り物を考案するという内容で、これが会場で上映されていた映像そのもの(会場のは日本語字幕がついていた)。
乗り物映像の出来が素晴らしい! いかにも素人が撮りました風のムービーが見事に加工されている。
博士の解説もいちいち人を喰っていて、これはキテる。遠心力研究所のホームページもちゃんとある。
遊園地の乗り物関連の映像の中に紛れ込ましておきたい!
今日最大の収穫はこれ。

2013年10月5日