例年12月8日に浅草寺五重塔仏舎利参拝で上っていたが2021年12月8日が雨天強風だったので、今回は2022年2月15日に五重塔に上ってみた。仏舎利参拝は1年の内の三聖日、以下の3日間のみ。
2 月15日(涅槃会 ねはんえ・ご入滅の日)
4 月 8日(仏生会 ぶっしょうえ・お生まれの日)
12月8日(成道会 じょうどうえ・お悟りの日)
一般公開はしていない。詳しくは浅草寺五重塔Webページ下部の「法要」にて。
![浅草寺五重塔を見上げる 1](https://tokyosky.to/tokyosky_blog/wp-content/uploads/DSC00266-scaled.jpg)
![浅草寺五重塔を見上げる 4](https://tokyosky.to/tokyosky_blog/wp-content/uploads/DSC00289-scaled.jpg)
![浅草寺五重塔を見上げる 2](https://tokyosky.to/tokyosky_blog/wp-content/uploads/DSC00277-scaled.jpg)
![浅草寺五重塔屋根の風鐸](https://tokyosky.to/tokyosky_blog/wp-content/uploads/DSC00273-scaled.jpg)
![浅草寺五重塔を見上げる 3](https://tokyosky.to/tokyosky_blog/wp-content/uploads/DSC00270-scaled.jpg)
![宝蔵門とスカイツリー](https://tokyosky.to/tokyosky_blog/wp-content/uploads/DSC00252-scaled.jpg)
![浅草寺五重塔から見る仲見世](https://tokyosky.to/tokyosky_blog/wp-content/uploads/DSC00218-scaled.jpg)
![浅草寺五重塔から見た二天門](https://tokyosky.to/tokyosky_blog/wp-content/uploads/DSC00222-scaled.jpg)
![影向堂](https://tokyosky.to/tokyosky_blog/wp-content/uploads/DSC00227-scaled.jpg)
![伝法院庭園の建物](https://tokyosky.to/tokyosky_blog/wp-content/uploads/DSC00231-scaled.jpg)
![フラムドールの炎](https://tokyosky.to/tokyosky_blog/wp-content/uploads/DSC00223-scaled.jpg)
![花やしきスペースショット](https://tokyosky.to/tokyosky_blog/wp-content/uploads/DSC00242-scaled.jpg)
![浅草寺本堂の鬼瓦](https://tokyosky.to/tokyosky_blog/wp-content/uploads/DSC00259-scaled.jpg)
![浅草寺本堂の最も大きな鬼瓦](https://tokyosky.to/tokyosky_blog/wp-content/uploads/DSC00297-scaled.jpg)
![伝法院庭園を望む](https://tokyosky.to/tokyosky_blog/wp-content/uploads/DSC00301-scaled.jpg)
[adsense]
YouTube Tokyo Skylineチャンネルのウェブマスターが印象に残る仕事や出来事を綴るブログ
例年12月8日に浅草寺五重塔仏舎利参拝で上っていたが2021年12月8日が雨天強風だったので、今回は2022年2月15日に五重塔に上ってみた。仏舎利参拝は1年の内の三聖日、以下の3日間のみ。
2 月15日(涅槃会 ねはんえ・ご入滅の日)
4 月 8日(仏生会 ぶっしょうえ・お生まれの日)
12月8日(成道会 じょうどうえ・お悟りの日)
一般公開はしていない。詳しくは浅草寺五重塔Webページ下部の「法要」にて。
[adsense]
「浅草寺五重塔に上ってみた 5 2022」への1件のフィードバック