浅草松屋 スカイクルーザーはどこに設置されていたのか?2 2016

前回のブログで、航空艇の乗り場が後にスカイクルーザーの乗り場に改修されたのでは?と推測したが他の画像からそれで合っていたことが分かった。

以下屋上遠景2点と航空艇乗り場を切り出したもの
松屋絵葉書1.jpg航空艇乗り場1.jpg
 
松屋絵葉書2.jpg航空艇乗り場2.jpg
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

左端に航空艇乗り場が見えている
20080302173625.jpg

2016年1月11日

浅草松屋 スカイクルーザーはどこに設置されていたのか? 2016

何十年かぶりに?浅草松屋の屋上に行ってみた。

以前書いたスカイクルーザーはどこに設置されていたのだろう。
 
デパート竣工時の屋上(クリックで拡大)赤矢印のが現在のこの建物だろう
竣工時屋上矢印.jpg
塔屋1.jpg
屋根周りの装飾や外壁のタイルなどは失われているが、窓の位置、入り口ドアの位置、ドア上の庇の形状が一致している。
結論から言うとこの塔屋の上にスカイクルーザーが設置されていたと思われる。
 
そして竣工時画像左端、手前の塔屋には屋上に上る階段がすでにある(下端1/6追記参照)。
 
以前の記事中でも引用させていただいた1955年の映画「東京暗黒街・竹の家」から、この塔屋の階段側から見たシーンがこれ↓
竹の家塔屋1-1.jpg


そして乗り場側からの遠景だと↓

竹の家塔屋1・2.jpg
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

塔屋1・2.jpg乗り場へ上がる階段が付いているのが、この画像左側の塔屋だろう。現在画面奥から上ってくる階段は、塔屋左手から右手踊り場に上がり折り返して左手屋上へと設置されていたようだ。

 
 
 
以下「東京暗黒街・竹の家」から別なシーン
↓乗り場階段下側より見上げる
竹の家塔屋1・2-2.jpg

 

 

 

↓乗り場へ向かう階段(かなり急だ)

竹の家塔屋階段.jpg

 
 
 
 
 
 
 
 
竹の家塔屋から屋上.jpg
 
 
 
 
 
↑乗り場への階段からカメラを右へふった画像だが、右手前に豆汽車、奥に飛行塔、最も奥に円盤が斜めに回転する乗り物(外周に回転方向を向いた座席が付く・名前に「ロケット」が付いていたと思う)、左奥には動物のいる檻、その奥には観覧車が見えている。これ全部乗ったなぁ。
 
スカイクルーザー乗り場から見たと思われる東武の鉄橋と隅田川(左)、屋上からだが現在の風景(右)
竹の家東武鉄橋.jpg

東武鉄橋・ツリー.jpg

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
「東京暗黒街・竹の家」の予告編を観て動いているスカイクルーザー(02:04あたりから)を発見!
座席の動きが記憶通りで安心したが、前回記憶で書いた回転構造と違っていた。
台座上に載っている鉄骨製の回転筒?と中央の半円地球儀が一体で回転しており、回転筒に斜めに取り付けられた観覧席部分がそれとは逆回転していたのだった。
単純に回転しているだけでも当時十分であっただろうに、凝った構造にしたものである。
 
1/6 追記
デパート竣工時の画像を見ていてアッと気が付いた。画面左端にスカイクルーザー乗り場に向かう階段がすでにあるではないか!ただ塔屋屋上には後に無くなっている張り出し部分が付いている(「乗り場階段下側より見上げる」画像と比較)。
ロープウェー(航空艇)は屋上を斜めに縦断しており、竣工時の画像でロープウェーが画面奥まで進んだ端の画像がこれ↓だ。煙突が写っているので間違いないだろう。
 
浅草松屋航空艇終端.jpg
こちら側には乗降用ホームがない。
後のスカイクルーザー乗り場の位置にロープウェーの乗降用ホームがあったのではないか。おそらくこのロープウェーは交走式で、1台の搬器がホームにいるときもう一台はこの画像の位置にいたのだろう。乗客は往復後降りることになる。
 
もう一点。竣工時画像左側奥にいくつか見える動物用の檻の内、最も奥の塔屋に接して建てられているものが上の「東京暗黒街・竹の家」豆汽車や飛行塔の写っている画像にもそのまま残っているように見える。
 
 

2016年1月4日

[adsense]

浅草松屋 スカイクルーザー 1959

私は浅草近くの生まれで子供の頃は親に連れられて浅草松屋屋上の遊園地に遊びに行っていた。屋上は遊園地だけなくミニ動物園も兼ねており、アシカ(オットセイ?)の飼われていた檻を覚えている。

デパート内には大食堂やホール、結婚式場まであって今に例えるならショッピングモールや遊園地が合体したような施設だったと言えるだろうか。
屋上には「スカイクルーザー」という名の回転式展望台(展望アトラクション)があった。
実家にあった古い写真の背景に浅草松屋が写っている。1959年に父が私を写したもので、隅田川の対岸にあったアサヒビールの工場の前あたりから撮られている。画像はクリックで拡大。
 
matsuya1.jpg
屋上を拡大すると
 
matsuya2.jpg
 
 
 
 
 
左からスカイクルーザー、中央に飛行塔、右に観覧車が見え、またデパート壁面に「結婚式場」「大食堂」などの文字が掲げられている。
 
 
 
matsuya3.jpg
右側の輪の部分がスカイクルーザーの観覧席である。
左側の建物から斜めに伸びているのが搭乗用のブリッジと思われる。
 
 
 
 
 
 
 

 

以下、他のページの画像にリンクさせていただく。クリックで元ページを表示。
 
Skycruiser3.jpg
この絵葉書では松屋屋上の飛行塔と観覧車が見え位置関係がわかる。
スカイクルーザー乗り場への階段はお客さんでいっぱいで人気があったようだ。
スカイクルーザーという名前、今でも古びた感じがしない。ミニバンのネーミングにありそうだ(笑)。
なんて言ってたらバーB747のネーミングに使われていた。
1950年登場当時どんなにかっこよく聞こえたことだろう。
 
 
 
Skycruiser1.jpg
左の画像でスカイクルーザーの構造がよく分かる。
観覧席の回転軸は垂直ではなくやや傾いている。
それだけでは斜めに回るだけだが、建物上の取付台と観覧席部分の間に見える多角柱を斜めにカットしたようなくさび型の部分が観覧席とは逆に異なるスピードで回転する仕掛けになっている。

回転式展望タワーのようなゆっくりとした回転ではあるが、2つの回転の組み合わせにより回転と傾斜方向の予測がつかずなかなかスリリングだった。

 
 
 
 
Skycruiser2.jpgこちらの画像は1955年(私の写真の4年前!)のアメリカ映画「東京暗黒街 竹の家」のワンシーン。
背景の赤い細長い屋根は仲見世と思われる。
観覧席には当然?!安全ベルトなどというものは無く、外側の手すりも頼りないくらい低い。
私の写っている写真を見直していただきたいが、松屋の隅田川側は2階建ての木造家屋ばかりであり、隅田川の反対方向に当たる左の画像方向でも最も大きな建物が国際劇場位で、スカイクルーザーから見た景色の開放感たるや素晴らしい(結構怖い)ものだったと記憶している。
 
 

Matsuya_amusement_park.jpg

浅草松屋の屋上遊園地営業終了を伝える左のニュース内に1971年当時の空撮映像があり、外観は異なっているがスカイクルーザーらしきものが映っている。
Wikipedia他のページでも1960年に撤去されたと書かれているが、さて実際はいつまで現役だったのだろう?
 
 
 

2013年1月3日

[adsense]